バフェットもやっている1番効率良い投資法を実践してみた
本日もモーニングみそ汁を頂き、体重測定もいたしました。
体重はまずまず。しかし、本日も寒い1日でしたね。
2022 0219
枝豆
えのき
昆布といりこ出汁
すりごま
効率の良い投資とは
さて、今日のお題は効率の良い投資について。
バフェットさんとは世界一といわれている投資家さんなんですが、彼が言ってる1番効率の良い投資は
「自己投資」だそうです。
自己投資もカラダケア、美容、住まいについてなど色々ありますが今日は「学習」について書いてみますね。
これはお金の勉強をしている時にも聞いた話なんですが、結構知ってる方も多いと思います。では日本人はよく学んでるかというと世界全体で見た時に「全然勉強してない部類」に入るそうですよ…笑
日本人は勤勉と言われていましたが、それは昭和の話でしょうね。
調べてみても社会人になってから勉強する人は全体の5%だそうで、95%の人が1日の勉強時間は0時間だそうです。そして残りの5%の人は160分ということ。
この差は年収や人生の満足度と相関があるとも言われています。
という私もですね、元々好奇心旺盛なんで何かを学びに行くことは比較的していましたが、自己学習はまんまりしてなかったんですよね。
知っててもやらない。
知ってるだけでは意味がない。
いたたたた。
ということで昨年から少しずつ意識的に自己学習するようになりました。
効率を上げて学習する
まぁでも、忙しい時は朝6時には出発して、夕方帰ってきたら急いでご飯作って、食べて飲むとだいたいグダグダしちゃうんですよねー。正直夜はそんなに勉強モードにもならないし、おっととのゴロゴロ団欒タイムも大切にしたい(結婚歴8年ですが笑)。
ではどうやって自己投資+学習を日常にするか。
諦めず自分サイズでまずは続けられる方法を模索して、中々よいなと思ったのが以下の3つです。
その1:15分単位で集中してやる
昨年から寝る前15分ぐらいの読書や、朝1時間は勉強する時間を設ける様になりました。できない時があっても別にそれも良いことにしています。で、できたら「よくやった!」と自分で褒める笑15分でもやれたらちょっとした達成感や自己肯定感があがるのでいいですね。
そして目覚めてから3時間がぐらいが考えごとに良い時間と言われているのと、運動後の方が脳の覚醒具合が良いとも聞いたので、スクワット30回して勉強するようにしております。まぁやらないよりいいでしょう^^
その2:学んだらすぐにアウトプット
お料理にしてもナチュラルクリーニングにしても学んだらすぐにやってみるようにしています。web関係も写真もそうね。アウトプットは48時間以内にしないとその後しないと言われていますし、知ってるのとできるは全然違うので、できるだけ早くアウトプットしています。この時、完璧を目指さないのもポイントかな。アウトプットは素振りのつもりでやっていて回数するのがポイント。いつか打席に立ってヒットでもうてるように。できるだけ学んだことは自分のものにしたいですものね。
その3:目的意識をもつ
なんのために勉強するのかあった方が続けやすいです。例えば「今より美味しい親子丼を作るために勉強する」でもいいんですよ。楽しみのためでもいいかもしれません。
たったこれだけのことですが意識すると自己投資+自己学習が続いていますね。
ちなみに今日は音声ファイルを聞いたり、写真の練習をしていました。
「仕事に関連すること」と「趣味のような楽しいこと」をミックスすると飽きなくていい感じです。
*写真は室内写真を練習したものです笑