

会社や勤め先に縛られず
自由な働き方をしたい!
フリーランスに華麗に転身したい!
会社から独立したい!
そんなあなたに
自分ビジネスの大事な「いろは」を伝える
フリーランスいろはクラブ

1人でがんばるのではなく
一緒に学ぶから安心できる。
一緒に考えるから答えが導ける。
一緒だから相談できる。
一緒だから諦めない。

フリーランスいろはクラブで
一緒に夢を叶えませんか?
現在、長引く不況や未曽有の感染症拡大の影響などもあり、多くの方々が自分のお仕事に対して疲弊していたり、閉塞感をお持ちの状態です。
あなたは大丈夫ですか?
私、三宅も本当に大変でした。
企画していたイベントが中止を余儀なくされたり、元々予定していたダンドリが崩れ、メンタル的に大ダメージを負ったりする事は日常的に起こっています。
本来であれば対面講座をしたり、アート活動やお仕事のコラボ活動を楽しく行っていたはずなのです。
ですが…現状はなかなか思い通りには行きませんよね。
だけど、いつまでも凹んでいたって物事は好転しないのも現実。
イマデキルコトを一緒に見定め、この時間を有効に共有し、みんなで豊かになる。
そんなオンラインクラブをはじめます。

1人だから大変!

人の役に立ちたい!思いを伝えたい!
そう思って、自分のサービスを始めてみたけれど
世の中には自分と似たようなコンテンツを提供している人は沢山いるので…
その中で自分のオリジナリティをどうやって打ち出すのか?
- サービスの特徴?
- サービスの良さ?
- 自分の魅せ方?
などなど、何をどう伝えていけば良いのかわからなくなっていませんか?
そんな時、焦って「ツールを導入」したり、新しいSNSやブログなど「良さそうなこと」をしがちですが
それ、本当に結果が出ていますか…?
実は、あなたのビジネスが成功するための近道は
新しいツールを導入したり、旬なノウハウを取り入れる事ではありません。
そうやって、目新しいモノに飛びつくのではなく
「基本に忠実になる事」が大切です
このオンラインクラブでは
ビジネスの基本の部分「いろは」を一緒に学び、一緒に取り組み、あなたのお仕事を一緒に創ります。
大丈夫!
あなたはもう1人ではありませんよ。
ことの経緯
もう「凹み終わる」時間
2021年初頭。
前年の状況からある程度予測が出来ていたとはいえ、実際は私の想像を遥かに超える事態に直面しました。
気軽に人と会って打ち合わせを行う事も難しくなり、状況を見ながらイベントの延期や中止を決断しなければならなかったり…
収入的にも大打撃ですし、何よりも辛かったのは人と人との価値観が離れて行ってしまう事。
- 一緒にコラボレーションしようとしていた人との価値観の相違。
- 参加頂くお客さんと運営側の認識のズレ。
それによって、企画を強行した際のリスクも考えなくてはならない。
やりたいからやっちゃえ!で始めた事が、後々で大きな事態になる事は避けなくてはなりません。
自分の活動が制限される事も辛い現実でしたが、人と関わる事をお仕事にしていた私に、現実は本当に手厳しかったです。
…ですが、春先にふと思い立ったのです。
もう凹むのは止めよう。
今日が凹み終わる日だ。
何がキッカケか?と訊かれると、何がキッカケだったのか?自分でもわからないのですが(笑)
とにかく「もう前を向く」と決めたのです。
前向きに時間と向き合う

時間はある
悶々としていた日々には気付く事が出来なかった事実に気付き、私はオンラインで様々な勉強を始めました。
- ネットの活用方法
- SNSの活用方法
- コンセプト設定について
- セルフブランディング
- セルフプロモーション
- 動画をの使い方 etc,
正直、お金も時間もたくさん使ってしまいましたが…
学びはどれも新鮮で、中でも私の中で本当に大切だと感じた事は
「物事は全て基本の上に成り立つ」という事でした。
基本が出来ているから「応用」が利く。
応用が出来るようになれば「発展形」も創れる。
すなわち
基本が伴っていない事は絶対に上手く行かない。
それだけ、何をするにおいても「いろは」が大事という事でした。
雰囲気で始めない。
雰囲気で続けない。

これは、学びの際にとある講師の方が仰っていた言葉ですが…
「何かを始めるにおいて初動が本当に大切なのに、
多くの皆さんが「雰囲気」で始めてしまう…
そして「雰囲気」のまま続けるから、結果チャレンジが失敗に終わってしてしまうんですよね。」
…本当だ。(納得してしまう)
私自身、看護師を退職しフリーランスとなって6年が経過しますが、これまでの活動の中でも「楽しそう」「素敵だから」など、気分や雰囲気が先行した状態でチャレンジした企画は、あまりよろしくない結果に終わる事が多かった…
逆に、目的意識をしっかりと持ち、お客さんに提供するテーマや効果を明確にし組み立てた企画はご満足の声を多く頂けている。
誰のための企画で、何を目的とするのか?
(まさに、お仕事の「いろは」の部分ですよね)
スタートアップだからこそ、コンセプトやゴールを見定める事の大切さを再認識しました。
修正・改善
継続する事の大切さ
雰囲気で活動を始めてしまい、望む結果が得られなかった事は修正と改善を行い、再構築を行えば良い。
最初から100点満点の結果が得られる事の方が少ない訳です。
ただ、私にも記憶がある事ですが、上手く行かなかった事って無かった事にしたくなっちゃう。
黒歴史?なんて言葉で片付けたくなっちゃう訳ですよ。
ですが、失敗には必ず失敗の原因があります。
そして、失敗も成功も含めて今までやってきたことの中に「自分のブランド」になりうるモノもあるのです。
その選択肢を選んでいなかったらどうなっていたか?
もう少し工夫が出来ていればどうなったか?
違う未来(結果)があったのではないか?
お客様が選んでくださった理由、喜んでくださったのはなんだったのか?
ここに焦点を当てて見直しをする事の大切さを学びました。
失敗という現象は、
物事を諦めた時に“のみ”起こる。
上手く行かなかった事や成果のあったことに健全に向き合い、修正・改善の手立てを考え、再構築(リブランディング)が行えれば、上手く行かなかった事は「失敗」ではなく、経験という「糧」に変わるはずです。

学びをシェアする。
一緒に取り組む。

現在を変えれば、未来は変わる
時間の流れは誰にとっても平等で
過去→現在→未来
この順番は、誰にとっても同様に訪れます。
既に起こった過去を変える事は出来ません。
現在は、過去の選択と決断で出来ています。
従って私達に変えられるものは「現在(いま)」と「未来」だけです。
その為には、現在(いま)を意識的に変える事が大切なのではないでしょうか?
過去から現在までと同じように、現在から未来への時間を過ごしても、未来に変化は訪れませんよね?
たとえ、幸運が起こって誰かに状況を変えてもらう事が出来たとしても、その現象には再現性がありません。
人生でたった数回の幸運を待つか?
未来を変えるために、現在を意識するか?
これは、人それぞれの選択なので、私は強制する事が出来ません。
強制が出来ないからこそ
自分のチカラで未来を変えたい。
そう思える方のみが「フリーランスいろはクラブ」に参加できる資格がある。
そうさせていただく事にしました。
コンテンツ内容
フリーランスいろはクラブのコンテンツは、
メンバーさんからのご意見や活動状況、質問やご相談の内容を元に、随時、資料を追加し内容をアップデートして行きます。
あなたの「知りたい!」が随時追加されていくため、時間の経過と共にさらに内容が充実していくクラブです。
クラブ資料を一部抜粋
- あなたのビジネスが必ず成長するサイクル。
- 行動は大事です。でも、行動よりも先にやるべきもっと大切な事
- あなたのコンテンツに興味を持って頂くためのちょっとしたコツ
- 自分の頭で考えようとしない!ヒントはどこからでも得られる
- 間違ったSNS集客の方法とは?
- 心を疲弊させないマインドのお話
- やるべき事が明確になる思考の整理術
- 好きな事を仕事にするには?
- 世界で最も使われているビジネスを有益化する法則
ビジネスのやり方は1つではなく、
物事の「組み合わせ」と「組み立て」によって、何パターンものカタチが出来ます。
一緒に学びを得て行く中で、あなたにピッタリの方法を一緒にみつけましょう!
WEBミーティング
毎月、定期的に参加者さんでWEBミーティングを行います。
活動目標を達成すべく、プランニング立案、実施、分析のサイクルを回し、より良いスタートアップとリブランディングができるよう、皆さんで目標や情報を共有していくWEBミーティングです。
これから始める人が迷子にならないように、スタートアップのダンドリを一緒に組みましょう。
テキスト&音声資料
自分で仕事をする上で必要な考え方、取り組み方、ツールの活用方法など、必要に応じて資料を追加していきます。
資料の中で、気付きを得て頂き、日々の行動変化にお役立てください。
テキスト形式、動画形式、音声など、用途に適したカタチで出来る限り解り易くお伝えしていきます。
質問・相談/個別ミーティング
必要に応じて、私、三宅が個人的にミーティングをさせて頂きます。
もっと具体的に行動立案したい方、どうしても1人で解決できない問題や、悩み事がある場合に活用ください。
※別途¥5,000-の費用がかかります。
(90分間のマンツーマン)
質問・相談/無制限
資料を読んだり、実践する中で出てきた質問、相談に乗ってほしいことなどあれば遠慮なくご質問ください。
「どうありたいのか?」
「どうしたのか?」
「何に困っているのか?」
相談することで自分のことを客観的にみれたり、
物事全体を俯瞰しやすくもなりますので、
是非、遠慮なくご相談ください。
※メールやチャットワークなど、テキストでの質問は追加料金など頂きません。

その他
現在の問題が落ち着いて
「集まるリスク」が解消された際は、是非是非リアル勉強会やオフ会、外出イベントのような事もやりたいと考えています。
その際は皆さんで遠慮なく楽しみましょう!
料金について
フリーランスのいろはを学び、お仕事環境構築を目的としたオンラインクラブ。
従って、現在悠々自適な環境の人には必要が無いはずです。
高額な料金をお支払い頂く事が、負担になってしまっては本末転倒。
ただ、あなたのお仕事に関わる以上、気軽に参加できる料金設定を行う事も善しとは考えられません。
ここは色々と悩みましたが、以下の料金設定とさせて頂きました。
価格
入会金 & 3ヶ月コース |
¥38,500- (消費税込) |
※3ヶ月間は入会金のみでご利用頂けます。
3ヶ月後、あなたがもう少しクラブ活動を継続したい。
もっとこのコミュニティに在籍していたい。
そう考えて頂けた場合は
月額会費 | ¥3,300-(消費税込) |
出来る限り、あなたにとって負担が少なく、継続しやすい料金設定にさせて頂きました。
また、メンバーさんの声を資料として随時更新していくため、
時間の経過と共にコンテンツがアップデートされていくクラブです。
※入会金は定期的に値上げを致します。
興味をお持ちの場合は、お早目のご入会がお得です。
お申込みはこちら
お申し込み後、ご案内を送付しております。
メールのご確認を必ず行ってください。
メールの確認が出来ない場合、
まずは「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
60分経過しても、ご案内が届かない場合はお手数ですが、個別にお問い合わせをお願いします。
※必要事項をご入力頂き、確認画面から送信を行ってください。
こんな方におすすめです。

- 叶えたい夢がある人
- 仕事と自分との向き合い方を知りたい人
- お仕事を通じて、変化・成長をしたいと考えている人
- 今の状況を変化させたい人
- 新しい事にチャレンジしたい人
- 共にがんばるパートナーや仲間が欲しい人
- 自分を変えるキッカケが欲しい人
- コンテンツを充実させたい人
- 活動の軸と土台をしっかり作っていきたい人
- 人の役に立つ私になりたいと思う人
参加者の声

clubに参加した当初は、色々と大変な時期で、なかなか集中して取り組めない私がいました。
何がわからないのか?わからない
何をどう聞いたらいいのかもわからない
自分の立ち位置がわからない
脳内ワチャワチャ、、、
そんな状態の私の伴走をしてくださり、無理のないよう配慮くださりながら、
的確なアドバイスもくださったマキコさん。
できないことがダメなんじゃなくて「できない」には、理由がある。
本当にそうだと思いました。
『私は人一倍失敗してきたの💗』
笑顔でそうおっしゃるマキコさん。
私も、そこそこの失敗してきた自信はありましたが、
その失敗をノビシロとして肯定するか?黒歴史として否定するか?でまるで違うんだなって、
マキコさんの姿から学ばせて頂きました。
出来たことをほめてくださり 出来てないことをどうこうもなく
今の状態をうけとめて、その人が、何をどんな目的でやりたくて、
どうしたらそこに近づけるか?どうしたら、その人のよさが発揮できるか?
メンバーさんのことをよくみてらっしゃる。
素敵な方だなぁ
ほんと😍😍😍
だから、たしかに学ぶ前より確実に積み上がってる。
外からはみえにくいかもだけど、私の内側が確実に。
参加させていただいて、本当によかったので、継続していきたいなって思ってます💗
club参加から3カ月。
始める前より確実に売上が上がり、自分で設定した目標金額も達成しました!
活動のしかた、お金との向き合い方、軸ができたとはっきり言えます^ ^
コツコツ積み上げる。
豊かさを育む。
そんな印象のclubです。
マキコさんをご存知の方は分かると思いますが…
愛情たっぷりの中に、
たっぷりの「後押しする“圧”」があります。
自然とやる気にさせてくれるとっても良い意味の圧です。
見えなかったものが見えてきて、見たくなかったものを(爆)見ることができるようになって😆
これ、土台だわ。と実感。
前に進んでいる自分がいます💕
わたしも継続予定ですー‼️
共に頑張ろう〜✨✨


やりたい事、出来る事も良いけど「必要な事」が大切だよ。
WEB会議でそんなお話を聴いた時、ハッとしました。
そうだよね。
お仕事なんだよね。
お客様からお金を頂くんだよね。
これまで自分本位でやる事決めてたわたしは、
「そりゃ上手くいかないよ」って素直に思えました。
SNSの投稿は楽しそうにしてないとイケない?
キラキラしてないとイケない?
そんな格好ばかりの活動はもう止めようと思いました。
本当の意味でお客さんに満足してもらいたい。
だからがんばる。
そう思わせてくれたのはマキコさんです。
これからもよろしくお願いします。
マキコさんにお世話になって半年。
高校生のバイト代ぐらいだった収入が、現在では会社員時代のお給料を超えました。
目の前の出来る事だけをやろうとしない。
ゴールから逆算をして、必要な事を組み立てていく。
この考え方は、これから先の人生にも大きな学びになっています。
色々と寄り道もしましたが、まだまだこれからです。
もっと自分の事を信じてあげようと思います。

いろはクラブ 代表

三宅マキコ
未来を創る専門家
看護師として約20年勤務。
延べ6万人のこころとからだのサポートと人生再起支援をした経験から独立。
看護師として師長まで努め、収入も環境も安定していた状態からの独立に
正直、周囲はすぐに理解してくれませんでした。
ですが、医療・看護の現場しか知らずに現役を終える事に対して
私は恐怖心にも似たような感覚をもっていたのです。
それは、チャレンジする事の不安以上だったと思います。
独立後は様々な事にチャレンジし、正直、数多くの失敗もしました。
ですが、その経験の1つ1つが今の私の環境を作っています。
前職では味わえなかったやりがいや達成感。
前職の環境では出会う事の無かった思考の人達。
看護師時代の20年間も非常に充実した日々でしたが
独立後の6年間で、それに勝るとも劣らないぐらいの経験をさせて頂いています。
現在「未来を軽やかに生きる」をモットーに
- 働き方
- 生き方
- 考え方
3つの視点から、人生やビジネスを再構築したい人や、もっと豊かに面白く生きたい人に向けて、ビジネス講座や美とアートイベントの企画などをしています。
何歳からでも、どんな環境からでも、チャレンジを始める事は出来る。
夢を持ちチャレンジする生き方は自分だけでなく周りの人にも勇気や刺激を与えます。
夢を持ち続ける人や、理想に向かってチャレンジする人を、一人でも多く応援していきます。