悩みと苦労はなぜあるのか

この前喫茶ARTを一緒にしている淳子さんと話をしている時
「マキコさんも悩みや苦労を沢山乗り越えてきているんですね💓」
といわれたんですが

ええぇ〜!私、苦労してないようにみえるのかな?!
とびっくりしてしまいました。

まぁ、確かに
あんまりぼやかないし
ブレにくいし
タフに見えると思うけど
それは沢山の人に関わり
沢山悩んで解決しようとした経験があるからです。

悩みと苦労はなぜあるのか

悩みと苦労
今日は少し書いてみますね^^

私は人見知りではないですが
器用に人と関わることができるタイプではありません。

だから
社会にでてからの5年と
看護師長になってからの5年
人間関係も視座もぐんと変化していた時は
ものすっっごく悩んでいましたよ。
(それ以外の時も悩みや苦労ゼロの時なんてなかった笑)

新人のころは
1番先に職場に行き、掃除からスタートのノンストップで13時間労働してましたし
命を扱う現場ですから、少しの不注意が命に関わるので
返事の仕方、手の組み方、先輩への配慮について
そりゃーもー先輩も厳しく指導してくださり
食べれなくなったり、十円ハゲ沢山できてました笑笑

34歳で師長になったときは
全体とこれからをみる戦略や
全患者さんの満足というスケールで考えることに頭が追いつかず
若いのもあり、患者さんとも、ドクターとも、看護部長とも色々、色々笑 ありましたよー。

まぁ、ぶっちゃけると
合わない先輩や専門家もいたし
患者さんやご家族ともうまくゴール設定できず矢面に立つことも沢山ありました。
職場の新人にも「師長はわたしのことをわかってくれない、やってみたらわかる!」と
現場のことをいわれたり(あなたの経験は全部してきたことだといってもわからないもんです)
まぁ医療の仕事以外にも悩みや苦労はありましたよ。

でも今となれば先輩方からの言葉はごもっともですし
苦労したと言えど、物の見方を広げられる機会になってるので
ありがたいなとも思います。

そんな経験を沢山してきたので
悩みは
・自分を活かせない環境にいるか
・自分を成長させる環境にいる
からで

苦労は
・自分を活かせない行動を強いられるからか
・成長する過程の行動を新たにしているから
だと思うようになりました。

最近はちょっと知恵がつきまして
活かせない場と行動はどんなものかも客観的にみるようになりましたね笑

悩みをどうしていくのか

ということでノー天気で超タフに見える私も
結構色々と悩んだ経験もあるし
今も悩みはあります〜〜〜^^

しかし悩む内容は変わってきてるし
どうにかなるし、どうにかできる、と思えるようになりましたね。

ちまたでは
悩みは性格が影響しているといいますが性格は変えられませんから。
だから経験を積んで悩みの捉え方を変えるのも良いのではないかと思います。

ほら、前髪が決まらないと悩んでた高校生時代、誰でもあったと思いますが
今悩まなくなったのは、前髪ごときで人の見る目は変わらないと経験で知る、みたいな。

まぁ、そんな感じで、それなりの悩みや苦労もありますし
6万人の患者さんやスタッフの悩みも聞いてきた私だからこそ
人の話を聞いたり、見てると、どんな状況なのかわかることもあるし
私もそんなことあるなぁ、なんて思い出しながら聞くこともあります。

・自分が悪いのか、、、いや悪くない、、、その行ったりきたりの時
・「悩んでもしょうがない」とわかってても切り替えなんてすぐにできない時
・行動修正もすぐにできなかったりもする時
・意識を変えたつもりでも現実はすぐには変わらず落ち込む時
ありますよねー^^

悩みをそのままにしておくのか
悩みを解消させにいくのか

私はそれを何100回とし続けていますので
そこがわかっているからこそ
お手伝いができること沢山あります。

悩みがある時は自分の気持ちを良くするだけや意識を変えるだけでなく
思い切って行動すること、そしてサポートがあるとうまくこともありますし!

悩みを解消したい
望む世界を作りたい方
私にサポートできることがあれば お声をかけてくださいね^^

望む未来を再設計!アルケミスト実践講座 
ただいま無料説明会実施中♪