女性がビジネスを始める時に知っておきたい「自分らしく新しいビジネスのお話」
先日第3回目の「自分らしく新しいビジネスお話会」を開催いたしました。
毎回参加者さんから嬉しい感想を頂いたり、リピートをいただいているんですが、とても嬉しいです。ありがとうございます。
私はビジネスについてお金と時間をかけて学んでいるんですが、お話会ではその一部を無料で提供しています。
なぜかというと
「私のように行き詰まりを感じていた人が、ビジネスを通してもっと軽やかに生きていくといいなと願っているから」
「縁がある人にはお金と時間を効率よく使ってビジネス概要を知って、始めてほしいから」
です。
私自身ビジネスを始めて沢山のチャレンジと失敗も成功をしてきました。
そこから得られたのは、お金や仕事を得ただけでなく、自分の時間、気があう人間関係、チャレンジする喜び、当たり前などない感謝な気持ち、人生の目標など計り知れないのです。
あのまま、この仕事しかできないと思い込む人生だったら、どんどん閉塞し感謝も喜びも今のようになかったように思います。
そう思うと全ての体験をして良かったなと^^
仕事を「自分ごと」にするだけで、こんなに生きてる時間が充実するなんて。
経営者友達もそんなことをいっているので私だけが思っているわけではないようです。
そして失敗するからわかったことがあります。
もし今、仕事や時間に縛られて、自分の生き方に悩んだり行き詰まりを感じる方がいたら「仕事を自分ごとにしてみる」のも1つとおススメしたい。
そして、今後ビジネスをする人には時間とお金をあまり無駄にしてほしくない。
そんな思いで始めた「ビジネスお話会」。
今日は「感想のご紹介」と「女性がビジネスを始める時に知っておきたいこと」について書いていきますね。
自分らしくて新しいビジネスのお話会とは
ビジネスは「乗り物をつくってお客さんを目的地に運ぶこと」のようなもの。
活動するには「サービス」「経営」の両輪を回すことから始まります。
しかし初期はサービスの質向上に偏ってしまったり、経営自体がわからなくて滞ってしまいがちで、両輪が回らないことが割とあるんですよね。
そうなると、ビジネスが続かないので、お話会では「ビジネスの本質」と「現在のスモールビジネスの在り方」を織り交ぜながら、乗り物づくりと両輪を回すお話をしています。
前回は「発信」をテーマに
・ビジネスの土台とは
・営業がいらないビジネスモデル
・なぜ発信が必要なのか
・発信媒体別の特徴
・マーケティング例
などをお話させていただきました。
文字だけみると堅苦しいのですが、参加者さんはその後発信を始められているので、行動に繋がるお話会になって良かったです^^
参加者さんの声
ビジネスをする時押さえておきたいこと
お客さんとしていろんなものを購入したり、企業に勤めていると、ビジネスについて全く知らない状態ではないと思うのですが、なんとなく知っているのと自分でやっていくのは、全く別物です。
例えると「飛行機に乗ったことがあっても、操縦できない」と一緒ぐらいの感じです。
運転してお客さんを運ぶためには、ある程度知識と実践が必要ですよね。
それに女性は家庭、育児、仕事と忙しい方が多いですので大切な時間や大事なお金も無駄にしないように、始める際に押さえておきたいことをピックアップしてみました。
ビジネスモデルを知る 見つける
世の中にビジネスモデルは沢山あります。どこに向かいたいのか、どのくらいの準備がいるのか、ざっとわかるぐらいに知っておくとよいです。
それに、イメージできる方が実現しやすくなりますよ。
色々ビジネスモデルを見ていくうちに
・融資を受けて店舗を構えるのか
・株式会社として社会貢献も考えて経営するのか
・まずは低予算で自分の力でやっていくのか
なんとなくみえてきます。
でもまぁ、最初はざっくりで大丈夫。
もし仲間や気の合う人間関係、やりがいなどがさほど必要なく、お金を得るだけであれば、ビジネスでなくても他の方法があります。(投資など)ビジネスはお客さんのありがとうの対価にお金をもらうことは本質なので、ここが難しい方は他の方法を探すのが良いと思います。
組み立てていく根気と作業力を徐々につけていく
今の時代「情報」を手にいれることは割と簡単です。
ホームページの作り方、Instagramの運用の仕方、ライティングなどもビジネスに必要なことは公開されてもいますが、自分ごとで組み立ててやっていかなければなりません。
そして、それだけしても、正直ビジネスは成り立ちません。
先に書いたようにビジネスはお客さんを乗り物に乗せて目的地に連れていくこと。
ビジネスの土台を作る根気と作業力が必要です。
最初はゼロから始めるので途方に暮れることもありますが、1回の失敗も許されない、そんな気持ちではなく、ゲーム感覚で色々試して攻略する感覚でやる方が続きやすいことを知っておいてください。
価値を見出していく
どんな大経営者も長くビジネスを継続してる人も、最初はただの人でした。
みんなゼロから自分なりに価値を創造してビジネスを始めています。
ビジネスって価値創造です。
ずっと、自分なんて>価値創造 でいるとビジネスはしんどいくなってしまいます。
自分なんて、という気持ちはわからなくもないですが、価値創造していこー!みたいなノリはずっと持っててくださいね。
まずはお話会などを利用して「自分だったらどうしたらよいのか」落とし込んでもらえたらと思います。
その後いろはクラブでは「自分らしいビジネスの実践と改善」をやっていきますよ。
まとめ
私自身、住む場所も仕事場も変わっていく中で、最適だった仕事場所を離れることになりました。
そんな時、一つの働き方、自分らしいビジネスを目指したわけですが、今は微力でも誰かの役に立っている、そんな気持ちでビジネスをしています。
女性はライフサイクルの変化で男性のようにずっと働けないことも多いです。
その時、一つの働き方、自分でビジネスをする力を持てていたら、もっと軽やかに生きれるはずです。
今後も自分と同じような「自分で興した何かで人の役に立ちたい」「自分の力を直接社会で役立てたい」「スモールビジネスから始めたい」そんな方のお役にも立てたらと考えています。
ということで、急ですが、明日5/30 21時からも自分らしくて新しいビジネスお話会を開催いたします。
テーマは自分らしい発信についてです。
参加ご希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
無料つよみ診断ビジネス相談会・自分らしくて新しいビジネスお話会をご利用ください。
未来を創る専門家
三宅マキコ