【お礼】お客様&出展者様の声 彩イマデキルナニカ複合展示会
6/4~30 広島パセーラ 彩イマデキルナニカ複合展示会無事開催することができました。
- 短い準備期間
- 緊急事態宣言発令
- 初の大型商業施設内での複合展示会イベント
という条件でしたが、こんな時だから、今だからこそ、生活を彩る心温まる広島作家さんと作品をご紹介したく「イマデキルナニカ」を合言葉に作家さんと、お客さんとともに駆け抜けた1ヶ月でした。
(いやー、月半分以上パセーラにおりましたわ。緑多い環境と美しい設備を堪能させていただけたのもよかったです)
事故もなく無事イベントを終了することができたのは、応援してくださった皆様、出展者さん、来場者さんのおかげだなぁと。
本当に集中した1ヶ月でした。
そして同時開催した写真公募展には全国からたくさんの方々が参加してくださいました。
それがとってもパワーをもらえる作品なので掲載許可を頂いた方の一部を動画にまとめてみました。すると
- 元気の出る写真とBGMで見ていて楽しくなりました✨
- 見せていただきました😭!感動作ですね!音楽にすごく合っていて、楽しく拝見しました。次回楽しみにしています。
- 素敵ですね❤️ 選曲もすごく良いですねぇ。感動しました✨
- 参加者の方の楽しさが全面にでて、改めて参加させていただいたことを嬉しく思っています。 笑顔は作品を、作る原点であり目的だと思うことを改めて思いました。
などなど嬉しくなる感想を頂戴してまた私が嬉し泣き笑。
やり直し何十回…
動画にチャレンジしてよかったです。
企画者として
イベント企画運営者としてこれまでも沢山の企画をしておりますが、いつも念頭に置いているのは「なんのためにするのか」ということ。
企画前にはできるだけ参加者さんの目標も聞き、それも叶えられるようアプローチをしていますが、今回途中からなぜか?「部長」と言われておりました(笑)
まぁそのぐらい、企画者ですから仕切りますし、現場や状況見ながらやってほしいこと、やってほしくないこと色々と要請させていだきます。
「決まったことをやる」というより「現場を見ながら最善を決めながら動く」ので慣れない方は大変だったかもしれませんが、参加者さんの目標は概ね達成できているようでホッとしていますわ。
しかし十分でなかったことも沢山ありまりましたので、皆様から頂いた声を真摯に受け止め次回に生かしていきますね。
皆様ありがとうございましたーーー!
出展者様ご紹介 順不同
- 川口富美代さま オリジナルソウタシエアクセサリー作家
- アリトイチゴさま アパレル・バック・アクセサリー販売
- 藤岡まゆこさま 画家/ミュージシャン/ミュージカルクラブ『フラワーボックス』団長 /保育士
- 梶梅千恵子さま ファッションイラストレーター 画家
- 上田加奈子さま 着物リメイク
- 国本知子さま フォトグラファー
- 高橋佳子さま イラストレーター
- 高野幸子さま 書道家
- 骨董 富士屋さま
出展者さんの声
こちらも順不同
内容は異業種交流会のようでとてもおもしろかったです。お客様も楽しんでいただけたようですし、ものづくりをしている方々は刺激になった!とおっしゃっておられました。写真の公募展を同時開催されたことも参加型イベントになり、とても良かったと思います。
1番初めにお声かけをくださった時と展示のイメージが変容していったので、 そういう意味では「やりたかった事・目標」は、その時点からは変わっています。
しかし、目標はそれに合わせて自身で設定を変えるようにし、達成することができました。
他の参加者の皆様からイベントの種類や販売方法、今までに経験されたことのお話しなどたくさん聞くことができました。
いろんな職種の方と話すと、俯瞰的に物事を知ることができるので、よい経験をさせていただいたと思います。
学んだことや感じたことを、今後に活かしていきたいと思います。
・私を知らない人にも知ってもらえた。
・素敵な繋がりが出来た。
など目標以上のものを頂けたので感謝しています。
・目標売上目標も達成できました!
ありがとうございました!
またこういう企画があったら、参加したいです!
ぜひぜひよろしくお願いいたします💓
作品がこんなにも皆様に喜んでいただけるものだとは、わたし自身も思っていなかったので、ただひたすらびっくりでした。また自分自身の具体的な課題がわかりました。もし次回があるならば、数字にも意識を置き、次に繋げられるように導線を整えて臨みたいと思いました。
他の出展者さんもとても話しやすく、アドバイスも沢山いただいたりしてありがたかったです。
マキコさんの現実とその向こうを見てのアドバイスも、いつもシビれておりました。もっとビシバシ言って欲しかったです。(ドMですねw)
またご一緒させて頂けるよう、日々精進致します。
この度は本当にありがとうございました。